自由の森再生プロジェクトのまとめと今後

自由の森再生プロジェクトのまとめと今後

【今年度の活動】

 一昨年から、台風並みの勢いで始まった再生プロジェクトの活動は、昨年は、ぐっと緩やかに、しかし、着実になっていったと感じています。今年度より、オープンスクールや学校説明会の朝に落ち葉掃きをしています。財政学習会が重なり1回だけ休んだら、落ち葉だらけで、毎回の落ち葉掃きが必要だと意見が出たと聞いています。自由の森学園の中で、いつのまにか、大切な役割を担っていることを感じました。

 また、一昨年から、再生プロジェクトが主張していたトイレ改修も現実のものとなりました。アンケートなどで、保護者や生徒一人一人が声を出し、そして、行動したおかげと思います。



今年度の活動を簡単ですが、報告します。

① グラウンドの草むしり 2回 4月24日と10月9日

② 学校大掃除 2日間 7月10,11日

    学校負担費用 合計25,200円

トイレ床用特殊洗剤 @6500X2=13,000円

スコッチパッド(激しくこするもの) @4500X2= 9,000円

ピューミースティッククリーナー @400X4 = 1,600円

ゴム手袋 @160X10= 1,600円

以上は、通常の掃除では対応できない汚れを落とすために必要と判断しました。プロの方にも、他はボランティアで協力いただき、また、保護者で道具を持ち寄り掃除をしました。

③ 学校説明会前の落ち葉掃き 6回

以上です。

【来年度の活動】

 保護者は代替わりしていきますが、再生プロジェクトを絶やすことなく続けたいと思います。無理なくゆるやかに、でも着実に。上記①から③までの3つの活動の定例化を提案します。5月の全校保護者会までに、スケジュール化をして、保護者(できるかぎり生徒も)に広く呼びかけたいと思います。

a 活動案 4

① グラウンドの草むしり 1回以上  4月16日

② 学校大掃除 2日間 7月初めの土日(オープンスクールの前)

③ 学校説明会前の落ち葉掃き

④ 「どこをきれいにしたい?」生徒・保護者の要望キャッチ

 来年度は、特に、昇降口前のタイル対策に手をつけることができないかと考えています。保護者の中で、タイルについて詳しい方を募集してはどうでしょう。

 特に階段に多くみられていたワックスに混在した汚れを除去できているのは、主に使い階段の2階まででした。続きをしてはどうでしょう。

 お金は掛けることはできなくて、コツコツと実現をめざす活動をしていきます。そのために、生徒・保護者の要望を聞き取っていきたいです。